lifestyle ひとり暮らしの物価高対策! ひとり暮らしなので物価高のダメージはまだ小さいかと思いますが、それでもやっぱり買い物に行くと高いなあと思ってしまいます。この冬はお鍋2回しか作らなかったので、やっぱり野菜が高いのはキツく感じました。なんて言ってても仕方ないので、私なりに物価... 2025.03.30 lifestyle
lifestyle ミニマリストの休日の過ごし方 今回はミニマリストの私が、ここ最近の休日の過ごし方についてお話ししたいと思います。今回は、誰かと過ごす時間というのは含めず、「ひとりの時間」だったら何をして過ごしているかで書いていきます。それでは、どうぞ!心ゆくまで休む私はあまり体力がなく... 2025.03.23 lifestyle
lifestyle 冬アイテムは工夫すれば減らせられる! 今回は冬にしか使わないものをあれこれ買ってしまわずに、工夫次第で少ないアイテムで乗り切れる!という内容の記事です。実際に私がどんな工夫をしているか、どんなアイテムを使って応用しているかご紹介していきたいと思います。それでは、どうぞ!マグボト... 2025.01.10 lifestyle
lifestyle 【具体化・実現化】ミニマリストのスケジュール帳の書き方 スケジュール手帳は結局アナログ派の私ですが、今回はスケジュール帳の書き方についてご紹介していきたいと思います。このブログでは何度かスケジュール帳を紹介しているのですが、来年のスケジュール帳は今年に続き『デスクノート スケジュール(マンスリー... 2024.12.08 lifestyle
lifestyle 【2024年】年末に向けてやることリスト! 更新が空いてしまいました…みなさま、お元気でしょうか?私は「疲れをとる」を最優先して10月を過ごした結果、10月のブログ更新数1回というオチになってしまいました。更新していない日もサイトに来てくださった方、本当にありがとうございます。見てく... 2024.11.04 lifestyle
lifestyle 私が自分でできることを増やしていく理由 好きなことを調べたり、自分でやってみることは昔から好きでしたが、ちょっと専門的だったり興味分野外だと途端に受け身になる私でした。しかし、少しずつ少しずつ自分でできることを増やしていった結果、自分でできることが嬉しくて、ちょっとした自信につな... 2024.09.19 lifestyle
lifestyle 生活用品の買い換え頻度について考えてみた 今回は『生活用品をどのくらいの頻度で買い換えているか』について、考えてみました。何人暮らしなのかで使う頻度も変われば、何を重視するかでも変わってきます。人それぞれなのでこれが平均!というものはありませんが、「とある一人暮らしの私の場合」とし... 2024.09.15 lifestyle
lifestyle 【ミニマリスト実践!】光熱費を下げる小さな工夫5選 ここ数年、なかなかのペースで光熱費の値上げされている中、あまり変動のない我が家の光熱費。節約はもちろんのこと、資源の無駄遣いをしないように意識して過ごしているおかげか、光熱費の予算を上げないといけないほど変化がない現状です。今回はその中でも... 2024.08.20 lifestyle
lifestyle 支払い方法をミニマム化させてみた結果 モノが多かった頃の私は、複数の銀行口座、クレジットカード、バーコード決済、交通IC、ありとあらゆるポイントカードなど、とにかく管理しずらい状態にありました。これらは私にとってどうにか得したい、安く買い物をしたいという気持ちの現れ。まあそれで... 2024.08.10 lifestyle
lifestyle 職場の人間関係で悩んでいるあなたへ 今日はミニマルライフの内容ではないですが、ちょっと気になる記事を見ていろいろ思い出したので書いてみます。悩みのほとんどが人間関係、と言われるだけあって、私は職場の人間関係にたくさん悩んで生きてきました。さすがにもう、図太くなってきましたが(... 2024.07.11 lifestyle