item

【キッチン用品】調理器具一覧まとめ

投稿日:

今日はうちのキッチン用品を全部ご紹介します。
以前にキッチン収納を載せたのでちょっと見えていましたが、改めて載せていきたいと思います。調理器具、鍋、ザル・ボウル、その他にざっくり分けてみました。それではどうぞ!↓

キッチンツール, 調理器具, キッチン用品, キッチン, ミニマリスト, ひとりの時間

【調理器具】
左から
・フライ返し
・調理スプーン
・お玉
・菜箸
・泡立て器
・しゃもじ
マット・プラスチック製・ブラックでほぼ統一。購入場所はイオン、ニトリ、ダイソーあたりでとくに洗いやすさと軽さ重視で選んでいます。(何がどこでかは記憶なし…)
調理スプーンは以前シリコンタイプのものを使っていましたが、匂い移りしやすかったのでプラスチックのものに変えました。これ本当に使い勝手がいいので、一番よく使っています!

キッチンツール, 調理器具, キッチン用品, キッチン, ミニマリスト, ひとりの時間

今はもう廃盤になっている無印良品の陶器にて保管しています。これは重みがあって倒れたりしないからいい!

キッチンツール, 調理器具, キッチン用品, キッチン, ミニマリスト, ひとりの時間

【フライパン・片手鍋】
取手が取り外しできる3点セットを使っています。蓋は大小1つずつ。重ねて収納できるし、洗いやすいし、カレーを作った時などそのまま冷蔵庫に入れられるのでとても便利!
ただ残念なことに使っていくうちに大きいフライパンだけ、取手をつけると緩くなってきたので同じ商品のリピはないかなと。。。

キッチンツール, 調理器具, キッチン用品, キッチン, ミニマリスト, ひとりの時間

【ザル・ボウル】
大小で1セットずつ。大きい方はお米を研ぐ用に設計されています。ザルが柔らかめ。お米を研ぐよりも葉物野菜を洗うのによく使います。
小さい方は結構前にフライングタイガーで購入しました。ちょうどいい大きさで大活躍しています!色も珍しくポップ。笑

キッチンツール, 調理器具, キッチン用品, キッチン, ミニマリスト, ひとりの時間

【その他】
左上段から
・おろし金/無印良品
・缶切り/ダイソー
・ピーラー/無印良品
・キッチンバサミ/?
・ミニ包丁/ホームセンター
・キッチンスケール/楽天
・ハートの鍋敷き/ダイソー
・ジップロックのタッパー×2/スーパー
・タッパー(小)×4/イオン
・タッパー(大)×1(写真なし)/イオン
・包丁(写真なし)/楽天
・まな板(写真なし)/ニトリ
ひとり暮らしを始めた頃から使っているものもチラホラ…。(主にダイソー。)よく作り置きするのでタッパーはマスト!とくにジップロックのタッパー沢山入るし蓋が回しやすくてリピート中!ジッパー付きの袋って洗いづらいし乾きづらいので、基本的にタッパー類を好んで使っています。

自炊派なのでキッチン用品は少なくはありませんが、表に出しているものはなくて基本的に全部収納しています。埃被ったり油が跳ねたりするのが嫌なので、使う時だけ出してすぐ片付ける!面倒に思うかもしれませんが慣れたら全然平気です〜。なので収まる量しか持たない、当たり前だけど使うものしか持たない。
自炊派の方はよかったら比較対象にしてみてください!
キッチン収納の記事はこちら>


ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-item

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エテュセ, リップエッセンスa , ミニマリスト, ひとりの時間

【ベストコスメ受賞】ミニマリスト愛用のエテュセ リップエッセンスa

もともと唇が乾燥しやすくリップクリームを複数所有していた私。どれを使ってもすぐ乾燥してしまう・・・お家用・持ち運び用それぞれ用意していないと追いつかないほどでした。ミニマリストを目指す中でどうにか減ら …

ミニマリスト, ヘアケア, シャンプー, ヘアオイル, ヘアブラシ, ミニマリストの愛用品, ひとりの時間

【ミニマリスト愛用】ヘアケアアイテム紹介

今日は愛用しているヘアケア用品をご紹介します。 【ヘアアイテム】 ・COTA/i CARE シャンプー5 ・COTA/i CARE トリートメント5 →美容院で勧められてから1年ほど使い続けています。 …

傘, 折りたたみ傘, ミニマリスト, ひとりの時間

【ビニール傘卒業!】折りたたみ傘を買った理由

今回は傘についてお話しします。 ミニマリストになる前の私はビニール傘愛用者でした。理由は無難だから、服の合う・合わないがない、貸し借りしやすいの3点。決して不満はなかったです。 しかし、どうしても私の …

モノトーン, ミニマリストの持ち物, ミニマリストの愛用品, ミニマリスト, ひとりの時間

【ミニマリストあるある】白黒のアイテムを選ぶ理由

今回はミニマリストあるある?の「白黒のアイテム選ぶ理由」についてお話します。 ブログやInstagramを更新するようになってから自分の持ち物とよく向き合うようになりましたが、そこで改めて白黒アイテム …

無印良品, 文房具, ミニマリスト, ひとりの時間

【無印良品】手持ちの文房具一覧

今日は持ち物「文房具」についてご紹介します。 文房具を買うときに迷いなく選ぶのが「無印良品」。理由はシンプルなデザインで安いのに使い心地が良くて大好きです。それでは手持ちの文房具の一覧はこちら。 家で …