room

【ひとり暮らし・1K賃貸】手持ちの家具・家電リスト

投稿日:

衣類に続き、家具・家電リストも作成したいと思います。
これは1年そこらじゃ変わりそうにありませんが、何かの時に見返したり比較できるように。それではどうぞ!↓

【家電】
・洗濯機
・冷蔵庫
・電子レンジ
・炊飯器
・電気ケトル
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器はひとり暮らしを始めてからずっと同じものを使っています。いまだ壊れずに頑張ってくれています…!冷蔵庫は何度か買い替えを検討しましたが、ひとり用のサイズが結局適量なのかもしれないと思って保留となりました。

【家具・収納インテリア】
・ベッド(シングルサイズ)
・デスク&チェア
・スケボーデッキのチェア(台)
・3段ワゴン
・全身鏡
・ポールハンガー
・コンテナケース×2(商品記事はこちら>
・収納ケース×4段分
ポールハンガーは意外にもミニマリストになってから買い足しました。これは全身鏡と同じサイズ感なので場所もとらず、鞄・帽子をかけておくのにちょうど良くて気に入っています。
あと服の収納方法を変えて引き出しの収納ケースの数を減らそうかな、と思っています。冬服が終わるタイミングで見直してみようかな。以上、大型アイテムのリストでした!

実家に私物は置かない, ミニマリストの実家, ミニマリスト, ひとりの時間

どっちかっていうと少ないけれど、めちゃくちゃ少ないわけでもないかなと思います。
うちはいわゆる棚はありません。引越しの時に大変だし急にお部屋に圧迫感出るので1Kに住むならいらないかな、と。あと蓋があるような収納の方が埃被らなくていいので、剥き出しの収納はなるべく避けたいのです。(なのでワゴン内も使用頻度が高いものだけ!)
棚を手放してから一気に断捨離が進んだので、収納元を手放すのが手っ取り早いです。意外となくても困らない、これは私も手放してから感じたので棚の手放しはお勧めしたいです。お部屋も圧迫感なくなってスッキリしますよ〜!


ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-room

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お風呂場収納, ミニマリスト, ひとりの時間

【1K賃貸】ミニマリストのお風呂場収納

今回はお風呂場収納のご紹介します。 うちは備え付けのラックがないためニトリで磁石タイプのコーナーラックを買いました。これなら好きな場所につけられるので、なるべく水がかからない高さに設置することができま …

キッチン収納, ミニマリスト, ひとりの時間

【1K賃貸】ミニマリストのキッチン収納

今日は我が家のキッチン収納のご紹介します。 うちのキッチンは広めで収納スペースが3箇所あるので、なるべく表に出さずに収納するようにしています。それではどうぞ↓ 【シンク下】 ・まな板 ・鍋3点セット …

洗面所, 洗面収納, ミニマリスト, ひとりの時間

【1K賃貸】女性ミニマリストの洗面所収納

2022年の洗面所を記録しておかねば、ということで今日は洗面所の洗面台下の収納を載せたいと思います。決して少なくはないですが、一時期に比べたら片付いた方なのでお手柔らかにお願いします。笑 【上段】左か …

ミニマリストの机, ミニマリストの机の上, ミニマリスト, ひとり時間

【PC作業】デスク周り公開

今回は私のデスク周りをご紹介します。インスタグラマーみたいなオシャレさは微塵もありませんが何かご参考になれば幸いです。 本をこうしたいがために机の位置を変えました。備え付けの台のおかげで本棚を買わずに …

玄関スリッパ, ベランダスリッパ, ミニマリスト, ひとりの時間

玄関・ベランダ用サンダルは持たない

皆さんは玄関用・ベランダ用にスリッパ(サンダル)は持っていますか? 私は持っていません。 しかし、以前はもちろん両方とも所有していました。 玄関用は郵便物が届いた時にサッと出れるように置いてたり、はた …