fashion

【手持ち4点】ミニマリストのバッグ選びの基準

投稿日:

私の所有しているバッグは【クローゼットの中身】手持ちの洋服リスト>に掲載している通り、全部で4点所有しています。
そんな私がバッグの数を減らしたり、買い直した時に基準となったものを今回ご紹介します。

【両手を空けられるもの】
お買い物をする時やスマホ操作する時に便利なように、背負うリュックサック、肩がけできるショルダーバッグ・トートバッグを選んでいます。
【ポケットがついているもの】
鍵、リップ、財布(カードケース)を入れられるポケットが必ずついててほしいなと思っています。外ポケットはエコバッグやハンカチなどすぐ取り出したいもの、内ポケット(中ポケット)は貴重品を入れることが多いです。落としてしまいそうで怖いし、エコバッグやハンカチは落としてもさすがに気付きそうなので。笑
【手持ちの服に合わせられるか】
あくまで服の系統・ジャンルに合っているもの、合わせやすいものを選びます。あんまりカジュアルすぎるもの選ぶと使えるシーンが減るので気をつけています!
【普段使いできるか】
高価すぎて普段使いづらい、小さすぎ・大きすぎて使う機会がない、季節もの、この辺に該当すると使う頻度が少なくなります。あくまで日々の生活でオールシーズン使えるものを持つようにしています。

鞄選び, バッグ, 鞄, かばん, カバン, ミニマリストの鞄, ミニマリスト, ひとりの時間

以上4点でした。
ここを妥協すると私的に使用度が下がったり使い勝手に影響してくるので、しっかり見極めるようになります。
私はいわゆるレディースもののバッグを1点しか持っておらず昔からあんまり所有してきませんでした。イメージでいうとサマンサよりBshop系。(分かりづらい?笑)ユニセックスなものが好きです。また以前記事にもしましたがブランドものにあんまり興味ないので、ヴィトンやシャネルと言ったハイブランドブランドバッグも持っていません。
バッグこそツール(道具)だと思っているので、見た目、容量より使い勝手を重視しています。
ライフスタイルによって選ぶ基準は大きく変わりそうですが、ひとり暮らしミニマリストの現状はこんな感じです。家族・パートナーと住んでいたら共有できるものがあるといいですね。以上、バック選びの基準でした!


ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-fashion

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

靴箱, 靴, ミニマリスト, ひとりの時間

【全見せ】手持ちの靴一覧

今日は私の所有している靴を全部ご紹介します。 ※個々の写真は撮ってないのでご了承くださいませ。 【Dr.Martin/チェルシーブーツ】 レースアップじゃなくてサイドゴア派。お手入れすればするほど長く …

無印良品, マイトートバッグ, ミニマリストの持ち物, ミニマリスト愛用品, ミニマリスト, ひとりの時間

【無印良品】リピート2つ目!愛用中のマイトートバッグ

私が2つ目を愛用中のトートバッグについてご紹介します。とっても愛用者多いこちらは私もかなり気に入って使っています! 無印良品/帆布 横型 マイトートバッグ 【好きなところ】 ・990円!コスパ最強◎ …

春アウター, ワードローブ, ライダースジャケット, ミニマリスト, ひとりの時間

【春ファッション】春アウターは2着!

今回は春のアウターについてお話しします。 ミニマリストになる前の私は、トレンチコート、ライダースジャケット、テーラードジャケット、ブルゾン、MA-1、厚手カーディガン、ジップアップパーカーなど一通り持 …

ミニマリスト, アクセサリー一覧, ミニマリストの持ち物, ひとりの時間

【全見せ】女性ミニマリストのアクセサリー一覧!

今日は手持ちのアクセサリーをすべてご紹介します。 アクセサリー=飾りだからなくてもいいかな?と思った時期もありますが、私の場合メリハリがなく野暮ったくなってしまうので少しだけ持っています。ネックレス、 …

UNIQLO, ユニクロ, ヒートテック, 極暖, エアリズム, インナー, ミニマリスト, ひとりの時間

【年間2種類】インナーは定番化させる

私はインナーは年間2種類と決めています。年々春と秋が短くなっている気がするので「暑い時」「寒い時」の2種類で良いのでは?と思い、それから2種類で定番化させることにしました。何月からっていうのも年によっ …