lifestyle

lifestyle

【目的買い】100均で買うものを決めておく

コスメ、入れ物、調理器具、便利グッズ、手芸用品。断捨離する中で「100円ショップで買ったモノ」はたくさん手放してきました。その理由は安かったから、失敗してもダメージが少ないから、また必要な時に買い直せばいいから。罪悪感が少なく手放しやすく、...
lifestyle

手放した後の部屋・暮らしのテーマ(ゴール)を決める

今日は「お部屋や暮らしのテーマを決める」について話したいと思います。最近の手放しにおいて「こういうお部屋に住みたい!こういう暮らしがしたい!」と決めておくことは大事なことだなあと、改めて感じたからです。「お部屋や暮らしのテーマを決める=ゴー...
lifestyle

【金髪から黒髪へ】ヘアカラーを手放してみた!

去年の夏ごろ髪の毛をブリーチ(脱色)して大大大失敗しました。髪質的に思ったほど色が抜けなかったのに被せた色はすぐ抜ける。…意味ない!そんな時ちょうど久々に友人と会ったのですが「もうカラーするのやめたんだよね。めっちゃ楽。最高!」と言っていて...
lifestyle

【賃貸マンション】私が1Kに住む理由

一人暮らしを始めてから今日まで何度か引越しをしてきましたが、私はほとんど1Kに住んでいました。家賃が安く、仕事で家にいる時間が少ないのでとくに不満に思うこともありませんでした。しかし今の家を探す時に初めて「1DK,1LDK間取り」を希望。理...
lifestyle

【電子書籍】どっち派?【紙の本】

私は読書が大好きで常に読みたい本があります。家族みんな本が好きなので小さい頃からとても身近な存在。「本ならいくらでも買ってあげる!」と言われていたほど「本を読むのはいいことだよ」と教えられてきました。本を読まなくなった時期もありましたが、ミ...