minimalist 私たち、兄妹揃ってミニマリスト! 今日は私のミニマリストの兄について紹介します。性格もタイプも全然違うし、親からは「足して2で割ったらちょうどいい・・・!」と言われているほど似ていない私たち。 ミニマリストになったきっかけにも書きましたが、佐々木さん著書「ぼくたちに、もうモ... 2023.01.05 minimalist
minimalist ハイブランドや高級車に興味がない理由 ハイブランドの装飾品、宝石、高級車、タワーマンション。私はなぜこれらに興味を示さないのか、自分のことながらにずっと気になっていました。それらを買うお金のある・ない、それらを買う必要がある・ない、それらに価値を感じる・感じない、とかの話ではな... 2023.01.04 minimalist
minimalist 【お知らせあり!】ミニマリストブログ誕生の秘話 今回はこのミニマリストブログを作ったきっかけ・ブログ初期時代のお話をします。 このブログは2020年の4月に開設。1回目の緊急事態宣言の真っ只中でした。 この時の私はすでにミニマリスト。販売員をしていた私はやむを得なく休業となり自宅待機にな... 2022.12.28 minimalist
minimalist 【断捨離成功!】手放して困らなかったもの6点 手放す時に躊躇したり抵抗したけれど「意外と困らなかったもの」を6点ご紹介します。 【トースター】 パンは腹持ちがあまり良くないこと・パンよりご飯の方が健康に良いことを知っていながら、手軽さと安さで”朝食はトースト派”でした。しかしトースター... 2022.12.19 minimalist
minimalist 【所有中】断捨離で手放さずに残したもの モノを手放していく中で「意外と手放さなかった」「手放す人が多いけど私は持ってるな」というものがあったのでご紹介します。”何を手放して何を持つ”のかは本当に人それぞれなので一例としてみてもらえたら嬉しいです。 【水切りかご】 水切りマット派が... 2022.12.17 minimalist
minimalist ポイントカードは全手放し! 今日は所有しているカードについてお話しします。皆さんはカードを何枚所有していますか? 私の場合はお財布に3枚。 ・クレジットカード ・キャッシュカード ・運転免許証 自宅保管のカードケースに4枚。 ・マイナンバーカード ・健康保険証 ・クレ... 2022.12.12 minimalist
minimalist 【ミニマリストのバイブル本】「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」 前回の記事にも書いた通り、私がミニマリストになったきっかけの本を改めて紹介します。「ミニマリスト」「ミニマルライフ」について書かれていて何回も読み直している大好きな本がこちら。 「ぼくたちに、もうモノは必要ない」/佐々木典士 【内容】 ・... 2022.12.11 minimalist
minimalist 私がミニマリストになったきっかけ 今はミニマリストになったきっかけについてお話しします。 2015年頃、偶然インスタグラムのおすすめ記事に上がってきた「なんにもないガラーンとしたお部屋」に私は衝撃を受けました。 (なにこれ…めっちゃいい…!) ハッシュタグには「#ミニマリス... 2022.12.10 minimalist
minimalist ミニマリストは実家に私物を置かない 今日は「実家に私物を置いてる?」について話したいと思います。 18歳で実家を出て一人暮らしを始めたのですがその時に私物8割くらい持って出ました。帰省する時用の部屋着と一度に持っていけない雑誌・小物類は置いたまま、帰省のついでに片付けたり持っ... 2022.12.03 minimalist
minimalist 【断捨離成功!】2022年に手放したもの 今日は2022年に手放したものの中でもとくに印象に残っているものを5点ご紹介します。個人的に大進歩!やってやりました…! 【キャリーバッグ】 お正月の帰省時に足のコマが割れて壊れてしまいました。10年ちょっとあちこちへ引っ張り回してたので流... 2022.12.02 minimalist