fashion

【春ファッション】春アウターは2着!

投稿日:

今回は春のアウターについてお話しします。
ミニマリストになる前の私は、トレンチコート、ライダースジャケット、テーラードジャケット、ブルゾン、MA-1、厚手カーディガン、ジップアップパーカーなど一通り持っていました。一通り持つと「トレンチコートはベージュだけじゃなくて黒もいいよね!」みたいな感じで色違いで揃えようとするほど。絶対そんなにいらないのに、いろいろ手元に置いておきたかったのです。不思議と着ることよりも持って方が満足度が高かった気がします。。。そしてそのほとんどが数回しか着ずにメルカリやZOZOTOWNの買取へ行くこととなりました。結局気に入ったものを繰り返し着るんですよね。そんな私が残したアウターは冬用1着、そして春秋用2着!

春用の1つ目は「ライダーズジャケット」。
ずーーーっとちゃんとした本革のものがほしくて、ある年に勇気を出して買いました。ずっとフェイクレザーを着ていましたが、どうしても破けてくるんですよね…。本革はお手入れすれば長く着られるので、今年で6年目。これからも大切にしたいお気に入りです。(今となっては本革に対する申し訳なさがあるぶん、より一層大切にする宣言!)
ライダースは私のファッションには欠かせない、大好きなアイテムです。カッコよくも、綺麗にも着られる!

2つ目は「ブルゾン」です。
ウエスト部分がドローストリングタイプで絞れるので、ボトムスによってシルエットを変えています。フードも畳んでしまえるし、袖部分が取れるからベストっぽくも着られます。1つでコーディネートの幅が広がるので飽きずに楽しめる1着!これにインナーダウンを着れば冬でも着られるくらい、薄いのに暖かくて優秀です。

春アウター, ワードローブ, ライダースジャケット, ミニマリスト, ひとりの時間

「冬が2着で、春秋が1着じゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、確かに春秋は短期間だしアウター=寒いから着るものですよね。しかし私的には「コーディネートによっては春秋アウターは冬も着られるから」という理由で秋冬が2着です。また冬アウターを春秋に着るのはちょっと厳しいというか季節感がなくなってしまうので、逆はあんまり無いかなあと。住んでる地域によってはそうはいかないと思うので、あくまで都内暮らしの私の見解です。笑

アウターが多いとクリーニングに出す数が増えるので、なるべく持たないようにしています。またちょっとした羽織のカーディガンやパーカーもいざ手放してみると意外となくても平気でした。トップスの重ね着で調整すれば大丈夫!
皆さんの春秋アウターは何着お持ちですか?これから今年の買います〜!という方がいらっしゃれば参考になれば嬉しいです。


ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-fashion

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

UNIQLO, ユニクロ, ヒートテック, 極暖, エアリズム, インナー, ミニマリスト, ひとりの時間

【年間2種類】インナーは定番化させる

私はインナーは年間2種類と決めています。年々春と秋が短くなっている気がするので「暑い時」「寒い時」の2種類で良いのでは?と思い、それから2種類で定番化させることにしました。何月からっていうのも年によっ …

靴箱, 靴, ミニマリスト, ひとりの時間

【全見せ】手持ちの靴一覧

今日は私の所有している靴を全部ご紹介します。 ※個々の写真は撮ってないのでご了承くださいませ。 【Dr.Martin/チェルシーブーツ】 レースアップじゃなくてサイドゴア派。お手入れすればするほど長く …

ミニマリスト, アクセサリー一覧, ミニマリストの持ち物, ひとりの時間

【全見せ】女性ミニマリストのアクセサリー一覧!

今日は手持ちのアクセサリーをすべてご紹介します。 アクセサリー=飾りだからなくてもいいかな?と思った時期もありますが、私の場合メリハリがなく野暮ったくなってしまうので少しだけ持っています。ネックレス、 …

クローゼット, ミニマリストの服, ミニマリスト, ひとりの時間

【手放し成功】所有しないファッションアイテム

私が必死に断捨離をして一番多く手放したのがファッションアイテムでした。けれどなくても全然平気だったものが沢山あったので、今回は手放したファッションアイテムを6点ご紹介します。 ①ベルト 全手放し!ひと …

ファッション, ミニマリスト, 顔タイプ診断, ひとりの時間

【顔タイプ診断】黒色の服を選ぶ理由が判明!

ある日、衣類を整理していると持っている服のメインは黒色だということに気づきました。確かに合わせやすいし無難な色。そして好きな色。特に不便に思うこともなかったので気にせず過ごしていました。 ところがもう …