minimalist

minimalist

ミニマリストの手放しリスト vol.3

今回はミニマリストの手放しリスト vol.2の続きです。【3:壊れたきっかけや見直し期間を経て、手放そうと思ってなかったものを手放し!】【手放したもの】・オーブントースター・キャリーバッグ・サーキュレーター・手紙など思い出の品・長財布・ギタ...
minimalist

ミニマリストの手放しリスト vol.2

今回はミニマリストの手放しリスト vol.1の続きです。【2:粗大ゴミ回収の対象になる大型家具、なくてもいいモノ・代替が効くモノも手放し!】【手放したもの】・キッチンワゴン・こたつ、こたつ布団・ソファー・棚・テレビ台・間接照明・冬用の敷きパ...
minimalist

ミニマリストの手放しリスト vol.1

今日は「手放したモノ」についてまとめました。もちろん一度に全部捨てれたわけでなく段階を踏んで進めていったので、3段階に分けて更新していきます。1:抵抗なく手放せるものからスタート!【手放したもの】・衣類、アクセサリー・調味料類・本・使ってな...
minimalist

少ないモノで暮らすことは豊かな証拠

私はミニマリストになってもう7〜8年目くらいになりますが、「少ないモノで暮らすこと」が今やすっかり定着しました。季節やその時のモチベーションもあるので、1個増えたら1個手放す時もあれば、今はこれを楽しみたいから増えてもOK!なんてこともあり...
minimalist

モノを手放す時はスピード重視!

ここ最近また断捨離をしていたので不要になったものをメルカリに出品しました。出品する時は「早く手放すこと」を優先しているので、買取金額はあまり気にしていません。もたもたしていると「やっぱやめとこうかな」「まだ手元に残しておこうかな」など心が揺...
minimalist

銀行口座の数を減らしてみた

学生時代にバイトの給与振込きっかけで作った銀行口座。いろんなところで開設していましたが、ここ1年ほどメインバンク以外使っていないことに気づきました。銀行口座やクレジットカードって気づいたら増えていたりしますが、その割になかなか手放すタイミン...
minimalist

ミニマリストブログ再開

ご無沙汰しておりました。お休みしておりましたが、ようやく再開しようと思います。(何回目だ。笑)長い間休んで今いましたが、短くても写真がなくても書けたらいいなと。自分の成長記録。休んでいた間に自分らしくない頑張りをし続けてしまったので、今の目...