minimalist

ミニマリストの手放しリスト vol.1

投稿日:2022-11-25 更新日:

今日は「手放したモノ」についてまとめました。
もちろん一度に全部捨てれたわけでなく段階を踏んで進めていったので、3段階に分けて更新していきます。

1:抵抗なく手放せるものからスタート!
【手放したもの】
・衣類、アクセサリー
・調味料類
・本
・使ってない洗剤・お掃除用品
・化粧品類
・お皿、調理器具、カトラリー
・玩具(パズル、フィギュア、トランプ、ぬいぐるみなど)
・使っていない楽器用品、機材
・CD、DVD(全手放し!)
・壊れたコンポ
・DVDプレーヤー
・書類、説明書
・キーホルダー
・写真立て、飾るだけのインテリア
・文房具
・ハンドメイド用品、裁縫セット
・おまけ、付録、お試しもの

【基準】
1年以上使用していない、1回も使用していない、1回しか使用していない、流行遅れ、大きさ・サイズ合わない、使いづらい、期限切れ、複数個ある、持っていることを忘れていた、壊れている、飽きた、自分に合わなかった、スペースを取る、年齢に見合ってない、使い方が分からない、モノとしての寿命がきている

【手放し方】
メルカリ、ブックオフ、店頭買取、ZOZOTOWN買取、不用品回収、粗大ゴミ回収、家族や周りの人にあげる、職場で使う、防災用にする

minimal2022, ひとりの時間

最初はキッチン、洗面所、リビング、クローゼットの場所ごとに、とにかく「抵抗なく不要と判断できるもの」から手放しました。
ある程度「いらない」の判断できてくると少し勢いがついてくるので、その後は一気に進められました。
最初から、一気に断捨離するぞ!といけたらいいのですが、想像以上に頭も体力も使うし精神的にも疲れます。何より段階踏んで無理せず確実に進める方が効率的、リバウンドが少ないと感じました。もちろんそれぞれのやり方があるためあくまでも私のやり方になるのですが、どなたかのご参考になれば幸いです。
ミニマリストの手放しリスト vol.2に続く!


ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-minimalist

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旅行パッキング, 旅行の荷物, 旅行, パッキング, ミニマリスト, 持たない暮らし, ひとりの時間

【最小限の荷物】ミニマリストの旅行パッキングを公開!

今回は旅行のパッキングについてご紹介します。 直近で旅行の予定があるわけではないのですが、行くとしたら何を持っていく?というテーマで書いていきたいと思います。それではどうぞ!↓ ▼バッグ ・折りたたみ …

2022年手放したもの, 断捨離, ミニマリスト, ひとりの時間

【断捨離成功!】2022年に手放したもの

今日は2022年に手放したものの中でもとくに印象に残っているものを5点ご紹介します。個人的に大進歩!やってやりました…! 【キャリーバッグ】 お正月の帰省時に足のコマが割れて壊れてしまいました。10年 …

minimal2022, ミニマリスト, ミニマリストブログ, ミニマリストkirin, ひとりの時間

「手放しリスト」まとめ・手放す方法について

3記事に分けて「手放しリスト」について書いてきました。まだの方はぜひ、下記から飛んで読んでみてください↓ ミニマリストの手放しリスト vol.1 ミニマリストの手放しリスト vol.2 ミニマリストの …

書い直したもの, 断捨離, ミニマリスト, ひとりの時間

【断捨離後】買い直したもの

今日はミニマリストを目指して断捨離した私が「買い直したもの」についてご紹介します。 モノの8割ほどは買い替え・買い直しが効くものだと思っているので「一旦手放そう!」といろいろ手放しチャレンジができたの …

minimal2022, ミニマリスト, ミニマリストブログ, ミニマリストkirin, ひとりの時間

ミニマリストの手放しリスト vol.2

今回はミニマリストの手放しリスト vol.1の続きです。 【2:粗大ゴミ回収の対象になる大型家具、なくてもいいモノ・代替が効くモノも手放し!】 【手放したもの】 ・キッチンワゴン ・こたつ、こたつ布団 …