lifestyle

花を飾ると、神舞い降りる

投稿日:

今回はお花について、そしてそれにまつわる本についてお話しします。
ミニマリストの私が習慣化しつつあるお花のある暮らし。お花に興味を持つようになってから月1ペースくらいで買って飾るようになりました。お恥ずかしながら去年までお花に興味がなかったので、お花の名前・花言葉はとくに詳しくないのですが、「飾ってる」それだけで心もお部屋もとても穏やかになるので「ピンときたもの」を選んで飾っています。なのでお花屋さんに行ってピンとくるものがなかった時は飾っていません。(そんな時はお部屋がちょっぴり寂しく思えるようになりましたw)
つい先日買ってきたものは、、、

お花のある暮らし, お花, ミニマリスト, ひとりの時間

スイートピー。(で、合ってますか?笑)
この水色が可愛くて一目惚れ!こんな色があるんですね〜初めて見ました。インテリアは白ベースで色物はあんまり置かないようにしているぶん、お花は色物を飾りたくなります。お花なので華やかでないと!笑
ちなみにデスクには黄色いチューリップを飾っています。みるたびに元気をもらえるので目がつくところに置くことにしました。チューリップ、ベタなイメージがありましたが茎もしっかりしていて葉っぱも大きくて、1本でも存在感があって好きです。まじまじと見てしまう。笑

最初の頃は大きい花瓶に数本まとめて飾っていましたが、最近は小さい花瓶に1~2本ずつ飾っています。いろんな種類を少しずつ楽しみたいのと、水換えの時に茎部分を洗いやすいのでね。

ついでに、、、お花を飾り始めて2〜3ヶ月が経った頃に出会った本についてもちらっと。
その頃本屋さん巡りが好きで休みのたびにいろんな本屋さんに行っていたのですが、たびたび目につくので気になって購入した本があります。それがこちら。

花を飾ると、神舞い降りる, 須王フローラ, 私の本棚, 読書記録, ミニマリスト, ひとりの時間

花を飾ると、神舞い降りる/須王フローラ
まず、表紙が可愛い!神秘的な感じが目を惹きました。タイトルも語呂が良くて好きです。
「お花に妖精がいる」という内容がメインですが、お花の選び方も載っていて読んだら間違いなくお花を飾りたくなる内容でした。笑
妖精や見えない世界の話が苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、とっても自然に入ってくる内容で読みやすかったです!むしろ私は心躍らせながらワクワク読ませていただきました。シンプルにお花の魅力を感じられる内容なので、興味本位で読む感じでも全然大丈夫ですよ。

これを読んでいて思い出したのですが、幼稚園の頃にお花を見て「妖精がいる〜!」と言ってた子が3人くらいいて、それが本当・ウソでケンカになってたことがあったなあと。ここでリンクすると思いませんでした。笑
本当にいるかどうか・妖精を信じるかどうかは人それぞれだとしても、とっても面白い本なので気になる方は是非チェックしてみてくださいね!
この本を含む私の本棚はこちらから>

ここ2日ほど頭痛がひどくて更新できませんでしたが訪問してくださった方、ランキングボタン押してくださった方ありがとうございます!花粉症ではないのですが、気候の変化で自律神経が乱れているのかも…皆さんもご自愛くださいませ。それでは良い週末を!


ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-lifestyle

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お酒, タバコ, ギャンブル, ゲーム, ミニマリスト, ひとりの時間

【中毒・依存】私があえて距離を取っているもの

私はハマるととことん!なタイプなので、食事や趣味嗜好なども気をつけて選んで過ごしています。ストレス発散も必要ですが、発散する対象が中毒性が高いと言われているものとは距離を取り続けています。 では具体的 …

ガジェット, ミニマリスト, ひとりの時間

【贅沢】お金をかけるところ4選!

私はミニマリストになってから「お金の使うところ・使わないところ」のメリハリがしっかりつくようになりました。今日は私が「お金を使うところ」についてお話しします。 【本】 知識を得ることには惜しみなくお金 …

美容院, 美容, サロン, ネイルサロン, まつげサロン, アイラッシュ, ミニマリスト, ひとりの時間

【ヘア・ネイル】ミニマリストの美容サロン代0円【まつ毛・エステ】

今回はミニマリストの私の美容事情についてお話しします。 私が今までサロン通いしていたものは髪の毛(ヘアカラー・カット・酸熱トリートメント)、ジェルネイル、まつ毛(カール、エクステ、パリジェンヌ)、フェ …

スマートフォン, 格安SIM, 格安スマホ, ミニマリスト, ひとりの時間

【格安SIM】スマホ料金が10分の1になった理由

今回は格安SIMの体験談です。 格安SIMが色々出始めた頃、「どこがいいか調べるの面倒くさい〜。いざという時に繋がりにくいとか嫌だな〜」と後回しにしていました。あの時の自分に言ってあげたい。「スマホ代 …

家計簿, 生活費, ミニマリスト, ひとりの時間

【生活費】ミニマリストの家計簿一覧

今日は家計についてお話しします。 完全なるオリジナルなのでバランスが悪いところがあるかもしれませんが、そのまま載せたいと思います。 私の家計は大きく分けて【固定費】【生活費】【お小遣い】の3つに分類し …