lifestyle

【中毒・依存】私があえて距離を取っているもの

投稿日:

私はハマるととことん!なタイプなので、食事や趣味嗜好なども気をつけて選んで過ごしています。ストレス発散も必要ですが、発散する対象が中毒性が高いと言われているものとは距離を取り続けています。
では具体的に何を避けているのか、お話ししていきたいと思います。

【タバコ】
吸ったことはありますが、とくに美味しいともまずいとも思いませんでした。そのまま何本か吸い続けて習慣化されてしまった時に、とてもじゃやめれる気がしないので(笑)どんだけ喫煙者に囲まれる生活をしていても吸いませんでした。何より匂いが気になるので、吸わなくても避けがちです。

【お酒】
本当は完全に絶ちたいのですが、なんだかんだ付き合いもあってたまーーーに飲んでます。飲んでも1杯までかな。また家で一人飲みを始めたらキリがないので、絶対家で飲みません。これは20歳になった時からずっと決めています。笑

【パチンコなどギャンブル】
行ったことない。どこもタバコの匂いがやばそうなので、今後も出入りしません。宝くじはセーフということで!

【ゲーム】
やりません、買いません。Switchなんて買った日には何時間もやり続けてしまうのが目に見えている…やめられない自分が想像つく…。オンラインゲーム、スマホゲームも同様の理由でアプリは1つも入れていません。

【エナジードリンク】
もらって1回だけ飲んだことがありますが、残念ながら味も効果もよく分からなかった…。笑 眠眠打破、リポD、ウコンの力とかも飲んだことないのですが、飲み続けてたら効果を感じるのでしょうか?基本的に「体力の前借りはしない」スタイルで生きているので、お世話にならないようにしたいです。

お酒, タバコ, ギャンブル, ゲーム, ミニマリスト, ひとりの時間

以上5点でした!まあなんとも、中毒性がありそうなラインナップですこと!たまに依存症で悩んでいる人のニュースがあったりしますが、実際に経験して教えてくれてる人がいるからこそ、自分は経験せずにそこから学ばせてもらいます。依存したくて依存してるわけじゃないし、やめたい時にやめられない中毒性があるものは、そもそも手をつけない。距離を取る。
上手に自分をコントロールできる人はいいかもしれませんが、私は自分の性格・特徴を踏まえて、冷静に判断できる健康状態の時にルールを作っておく、お試しでちょっとやってみたり摂取してみたりしない。「物理的に距離を取る」のが、なんだかんだ一番効果的ですね。





ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-lifestyle

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニマルライフ, ミニマリストのお部屋, ミニマリスト, ひとりの時間

お部屋が荒れないために心がけていること

ミニマリストになる前の私は「モノが多くてなんかゴチャッとして片付かないお部屋」の経験はありますが、「床にモノを置きすぎて足の踏み場がない」「食べっぱなし、飲みっぱなしのまま放置」「服が山になってる」ま …

作り置き, 習慣, ミニマルライフ, ミニマリスト, ひとりの時間

【効率化】平日の負担を減らす習慣

今回は私の効率化を重視した習慣についてご紹介します。 私はできるだけ普段から体力を温存しておきたいタイプなので、家事などはできるだけ休みの日に済ませておきます。では具体的にどんな工夫をしているのか、お …

ベッドメイキング, 習慣化, ミニマルライフ, ミニマリスト, ひとりの時間

【習慣化】ベッドメイキングで世界を変える

皆さんは朝起きてからベッドメイキングをしますか? これは私が何年も続けている習慣の一つで、起きたら勝手に手が動くほど当たり前のことになっています。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、アメリカ海 …

お花のある暮らし, お花, ミニマリスト, ひとりの時間

花を飾ると、神舞い降りる

今回はお花について、そしてそれにまつわる本についてお話しします。 ミニマリストの私が習慣化しつつあるお花のある暮らし。お花に興味を持つようになってから月1ペースくらいで買って飾るようになりました。お恥 …

テレビ, テレビ断捨離, ミニマリスト, ひとりの時間

【テレビ手放し後】テレビの代わりにしているものは?

去年テレビを手放しましたが、その後についてお話しします。(※詳細記事はこちら>) テレビを手放して実際どうなのか、結論から申しますと「全然問題ない!」むしろ今日まで忘れていました。笑 元々テレビはクロ …