今回はここ最近で私が習慣にしていることをご紹介します。ほぼ習慣化に成功していると言っても過言ではないこの4つは、とっても簡単ですぐに実践していただけるものばかりなので、見てくださっている方のご参考になれば幸いです。それではどうぞ!↓
【スマホの電源を切る】
勉強や読書をするときはスマホの電源を切っています。「マナーモードにして手の届かないところに置く」って、結局ふとした時に見て触って時間を浪費してしまうんですよね。1回電源を切ってしまえばスマホを手にとっても思いとどまるし、起動に少し時間かかるので調べ物があってもまあいいか、と思えるのでなかなか効果的!
最初は数時間から始めて、慣れたら休みの日はガッツリOFFにしてみるなどもおすすめです。私はこれを実践するようになって、改めて人に振り回されない自分軸について考えるきっかけにもなりました。自分軸で過ごせる時間はとっても大切だし満足度が高い!
【電車移動で本を読む】
電車が苦手なので、乗車時間を少しでも楽しめる&有効に使えるように電子書籍を読むようにしました。おかげさまで電車に乗る苦痛もかなり和らぎ、時間があっという間に過ぎていきます。片手でのスマホ操作で読めるので、電子書籍「Kindle」にお世話になっています。
【早起きより早寝】
早起きが苦手なんですが「早起き」ばかりにフォーカスを当てていたので、あえて「早寝」にフォーカスを当てて過ごしてみました。これが大当たり!笑
なるべく21時~22時には寝るようにしているのですが、ちょうど起きたい6時くらいに勝手に目が覚めてくれます。ちょっと眠かったとしても「9時間寝たから十分でしょ…起きよう」という気持ちになります。笑 以前より断然起きやすくなりました。ちなみに早寝しても起きれない時は単純に疲れが溜まっている、ということを教えてくれます。
【空気になる】
この場をどうにかしないと!とか、これ私がやった方がいいのかな?みたいなシーンで、微妙な空気に耐えらえず空気を読んで発言したり行動してきたHSPの私ですが、最近はスッと空気になっています。笑 ここぞというところでノーリアクション。自分以外の人がリアクションするまで空気になってみる。様子見する。
すると案外他の人がどうにかしてくれたりするのです。意外と自分があれこれ背負ったり責任を感じる必要はなかったんだな、と思いました。もちろん場面によるので、困っている人がいる時などは自分から声をかけていくつもりです。
最近は苦手意識があるものを改善できるように行動に移していっています。苦手なことやストレスに感じることの原因を知り、どのように改善していくかを考えます。改善策はいろいろ試してなんぼ。最初の1週間はよかったけど続かなかった、ということもあるので、上記の中でもいくつかトライアンドエラーを繰り返して模索した結果になります。
大体3週間続けられたら習慣化できたようなものだと聞いたので、そこも良い目安になるかなと思いました。
私は上記の中でも「電車移動で本を読む」を始めたことが一番よかったなと感じています。電車の乗車時間・待ち時間だけではなく、ちょっとした合間にもちょこちょこ読み進められているので、「本を月2冊読む」という目標にも貢献してくれています。「読書の習慣化」を目指している人にもおすすめしたいです!
以上最近のおすすめ習慣でした。
ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村
▼フォローはこちらから!