other

見栄を張りたくなるのはどんな時?

投稿日:2023-02-03 更新日:

ミニマリストになる前の「見栄を張っていた若かりし頃」のお話をします。
20代前半くらいは人目がすごく気になっていたので見栄を張っていたし、見栄を張ることにお金をかけていたなあと今になって気づくことがあります。ではどんな時に見栄を張っていたのか、見栄を張りたくなったのか。大きく分けて3つありました。

①交友関係が広まっている時
初対面の方と出会う機会増えると良い第一印象を与えたいと思うからか、服・や美容にお金をかけていました。美意識が高いと思われたい、オシャレだと思われたい、スタイルよく見られたいなど、その時に自分が他者からどう思われたいのかがここからよく分かります。しかもちょっと身の丈以上の物を取り入れようとするのがミソ。一時的な見栄でもいいから張りたいのはプライドが高かったから。…若かったなあ。(いや、今もまだ若いか。笑)

②同級生と会う時
学生時代はどんぐりの背比べだったけれど、社会に出てどのくらい変化したのか、どのくらい成長しているのかはお互い気になるところ。人と比べても仕方ないことだけれど、自分のコンディション悪い時は誰にも会いたくなかったです。笑

③自分に自信がない時
何かうまくいかなかったり落ち込んだり自己肯定感が下がると、見た目だけでも!と必死に保とうとしていました。悪いことではないのですが現実から目を背けたままだし、今の自分を受け入れられていないから根本的な解決には至らず。自分で自分を認めてあげたり労ったりするのが難しかったです。

見栄, ミニマリスト, ひとりの時間

やっぱり人が絡むと見栄を張りたくなるんだなあと思いました。どう思われるか、どう見られるかを考えることは悪いことじゃないけれど気にしすぎはよくないですね。違う方向に作用してしまうから。
これらも物を手放していく中で「これじゃだめだったな」「こういうことじゃなかったな」と気づいて自分と向き合うことができたし、すべてが学びで良い経験だったなと思っています。
今もまったく人目を気にしないわけじゃないけれど、自分にとってありのままの心地よい姿でいたいなあと思いました。


ブログ訪問ありがとうございます。
★マーククリックで応援していただけますと喜びます↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼フォローはこちらから!
ひとりの時間 - にほんブログ村

-other

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

頭で考えずに心で感じる, ひとりの時間

モノを手放すとモノ以外のことにも執着がなくなった

モノに執着しなくなってから、すごく気持ちが楽になり生きやすくなりました。これがないと無理!困る!絶対必要!と思っていたけれど、そんなことなかったなあと。全部全部、自分の思い込みでした。そしてほとんども …

お正月セール, 福袋, ミニマリスト, ひとりの時間

【INの予感】ミニマリストが欲しいもの5点

今回はミニマリストの私がほしいものについてです。インよりアウトの発信が多いので、たまにはこういうのも書いてみようかと。笑 楽天スーパーセール開催中なので、ちょっと目星つけてるものを見ていたので今回はこ …

足るを知る, ミニマルライフ, ミニマリスト, 女性ミニマリスト, ひとりの時間

【出費なし】今あるもので過ごす練習

今年に入ってまだ生活費以外の出費がありません。 お洋服、アクセサリー、コスメ、美容院代はゼロ。これは決して我慢しているわけではないのですが、「今あるもので過ごす練習」みたいな感じで過ごしています。手持 …

伊勢旅行, ミニマリスト, ひとりの時間

【念願の場所】2022年に行ってよかったところ1位!

今年の夏ずっとずっと行きたかったところに縁あって行くことができました。 実は初めてではなく今回は3回目、お久しぶりです。友人になんとなーく声をかけてみたら「行ったことあるけどまた行きたいと思ってたから …

価値観, ミニマリスト, ひとりの時間

【リピートあり!】無印良品週間買うものリスト

お久しぶりに無印良品週間が開催されるそうです。 3月17日(金)〜27日(月)まで会員10%オフ!嬉しいけど調子乗って余計なもの買わないようにしないとですね。店舗めっちゃくちゃ混むんだろうな〜。平日の …